記事の詳細
おやつはok!離乳食はNO!後期までは長い道のり

SPONSORED LINK
離乳食を全然食べてくれないムスメ。
娘もいよいよ離乳食が始まりました! がしかし…。食べない。
息子のときはスムーズに進んだのに。
離乳食って準備も作るのも大変なのに食べてくれないとへこみますよね。
息子は後期に遊び食べで苦労したくらいであまり大変な思いはしませんでした。
さて、どうしたものか、娘ちゃん。
手を抜くのも大事、頑張りすぎないで上手にベビーフードも頼ってね、と保健センターの人に言われたことを思い出し、フリーズドライのお粥をあげても拒否!
息子の食事やおやつにはとても興味を持ってるようだけど…。
ある時息子がおやつに食べてた柔らかいお煎餅を娘にあげていました。
うわー!!ちょっと待って!まだ食べれないのよー!とおもったら、
娘喜んでもぐもぐしてる… なんで、おやつは食べるの!?
離乳食後期にあげるようなお煎餅なのに。 私の頭が硬すぎすのかな、
6ヶ月、初期!ということにこだわりすぎてるんだろうか。
それなら!と息子と同じお昼を小さくしてあげてみました。 たべません…。
もう3週間、食べてくれない日々。
解決策は、スプーン!?
すると、ママ友から 「スプーン変えてみたら?」って。 え?スプーン??
半信半疑でシリコンから木のスプーンに変えてみました。 …ムシャムシャ食べてるんですけど!!
えー!まさかこんなことで? なんか拍子抜け。
むすめもホントは食べたくてしょうがなかったのかな?スプーンの感覚が嫌なだけだったのかな?
早く気づいてあげれなくてごめんね。 さあ、このまま後期までたくさん食べて離乳食完了までいこー!
SPONSORED LINK
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。