記事の詳細
作り置きして楽々!離乳食後期レシピ

SPONSORED LINK
離乳食後期は手抜きレシピ!
生後5〜6ヶ月から始める離乳食。あれこれわからず始めた離乳食の時期も後期になると、食べれる物が多くなってくるのもあるし、できれば手を抜きたいと思いません?
冷凍保存で作り置き!
多めに作って冷凍保存をしてしまえば、食べさせたいときにレンジで『チ〜ン』
今は『ピー』かな?
どっちでもいいですが、おやつやおかずに使えるレシピを紹介します。
《かぼちゃ巾着》
材料…
カボチャ、鰹節、お水少々。
作り方…
・カボチャを柔らかく蒸す。または煮る。
・皮を取り除き潰します。
・かつお節を水少々と混ぜ、潰したカボチャの中に入れて出来上がったものを食べやすい大きさに丸める。
※パサつくようであれば、水分を足しましょう。
※冷凍のカボチャでも可!
※カボチャ40gに対して鰹節ひとつまみです。
冷凍するときは、まずバットなどに並べて冷凍してください。固まったらジップ付きの袋に入れ替えて保存しましょう。
トースターやオーブンで焼いても美味しくたべれます。焼いた方が、つかみ食べをした時、手の汚れや服の汚れが少なくて済みます♪
洗い物を減らすのも育児のストレス軽減につながりますよね!
ぜひ、手抜きの離乳食後期のレシピとして取り入れてみてください♪
SPONSORED LINK
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。