記事の詳細
離乳食の食器は電子レンジOKで吸盤付きが良い!

初めての離乳食…やっとだ〜(;´Д`)
ミルクを飲んでも飲んでも欲しがる我が子には待望の離乳食でした。
実際に始めてみると何でも美味しそうにパクパク食べてくれるのがうれしかったです。
でも思いのほか作るのは大変で、、、
なので大量に作っては小分けにして冷凍保存をしました。
やっぱり使える電子レンジ可の食器!
冷凍保存した離乳食。。。そんな時便利なのが電子レンジ可の食器です。
離乳食の時期は結構赤ちゃんがぐずったり、家じゅうのものを棚からだしまっくって片付けが大変だったり、結構疲れます!
なので冷凍ストックの離乳食がとても便利になるんです。
最初は野菜のすりつぶしなどを食べさせますが、電子レンジで解凍すればあっという間に食べさせれるので、おなかが空いたとぐずることも少ない時間で済むし、家族の普通の食事をすりつぶして、チンすれば即席離乳食、家族と一緒にご飯の時間を楽しめます。
眠くてちょっとしか食べれなかった時もそのままとっておいて、お昼ねから目が覚めたら電子レンジでチンすればOK!
こんなのもある!!
子供の目の前に食器を置いて食べさせることになった時に、バンバンひっくり返されてチーン…となることが多々。
食器がくっついてくれてれば。。。って何度思ったことか。
子供の離乳食で悩んで調べたら初めて食器の底に吸盤のついたタイプ(La Chaise Longue(ラシェーズロング))があるって知ったんです!私って時代遅れ??
でも吸盤があるのは本当にありがたいですよ。
まだ自分で食べなくてもご飯の時は結構体が動いたり、手で払ったり食器ごとテーブルから落ちることもありますからね。
忙しいときなどぶちゃけた離乳食を片付けるのは大変なんです。その点テーブルに吸盤でついていれば落ちる心配もないですし、何しろお母さんも赤ちゃんも落ち着いて食べることができますからね。
離乳食は食生活の最初のステップです。楽しく美味しくいただきましょう!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。