記事の詳細
離乳食はいつから2回にするの?目安の時期を記載してます!

SPONSORED LINK
離乳食の初期をスタートされて、1日1回の離乳食がしっかりたべれるようになってきたんですね!すくすく成長されてるようでので、2回食に進めようとこの記事にたどり着いたのでしょう。
ありがとうございます。そしておめでとうございます!
いつから離乳食を2回食にするかですが、1回食をどのぐらいの期間やってきましたか?
だいたい、離乳食開始から4週目頃までが1回食の期間と言われています。一ヶ月くらいですね!
その期間の間に、赤ちゃんがしっかり1回食の量を食べ切ったり、しっかり飲み込むことに慣れてきていれば、2回食に進みましょう。
1回食は何時に与えてましたか?
基本はアレルギーなどの体に反応が出て、病院に行くことも考え午前中に与えることが進められていますが、午前中に与えていましたか?
午前中に与えていたのであれば、2回食目は午後に与えましょう。時間の間隔でいうと3〜4時間程度空いたくらいに。
そして与えるものは今まで与えていたものにするのがオススメ!
午後に新しい食材をあたえるのは先ほども書いたように、体の反応が起きた時の対処法に関わってくるので、食べ慣れたものを与えましょう。
新しい食材は午前中に試しておいてくださいね!
しかし、無理に進めるのは止めましょう!無理に進めてもまだまだ胃や腸は未発達なので、負担をかけてしまいます。
赤ちゃんの成長具合と体調に気をつけながら2回食に進んでみてください♪
SPONSORED LINK
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。