記事の詳細
離乳食中期、床が大変なことに…芸能人も使うアレで対策!

離乳食中期は自分でもぐもぐ
中期となると、自分で食べたい!食べ物で遊びたい!が芽生えてきますよね。
いいことなんなけど、汚されてニコニコしていられるのは最初だけ…。
せっかく作った離乳食で床が大変なことに…
毎日の掃除は、おうちは綺麗になっていいのだけど、離乳食中期の二回食となると、1日2回毎日。
う〜ん。。。やっぱり辛いですよね。
成長は嬉しいけど、手間は省きたいママにピッタリ
やっぱり掃除や洗濯も増えるので、極力汚すものは減らしたいはず。そんな時に、芸能人ママも使うアイテムが便利と話題に!
そのアイテムはシリコンビブ。
シリコン素材の食事用スタイです。
一般的には、ビニール素材のものが主流ですが、こぼれたものをキャッチするポケットが付いていても、実際はポケットに入る気配もなく、ボロボロと足や床に落ちてしますのがオチでした。
私からしたら、これで何がキャッチできるのだろうと疑問でしたが、買って使ってみてもその疑問や使い方は解決されませんでした。。。
そんな時、芸能人の海老原英里さんがブログで紹介していたシリコンビブに一目惚れ!
まず、見た目が可愛らしい。
女の子のもそうですが、私には息子がいるので、男の子用に胸打たれましたね。
私が懸念していたポケット部分も立体的になっているので、きちんと溢れたものがものをキャッチしてくれます。
シリコン製で洗えば何度でも使えるし、熱にも強い。折りたたんで持ち運びも便利で言うことなし!
海老原英里さんは、イケアの袋に入れて持ち歩いてるそうですよ!
サイズがぴったりでいいらしい。
まだまだデザインは少ないけれど、これから増えていくんじゃないかな?
今現在、うす〜い食事用スタイを使っていて、汚れが減らないとか思っているママさんには、ぜひ試してもらいたいスタイです。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。