記事の詳細
離乳食後期☆ご飯作りの工夫

SPONSORED LINK
うちの2人目ちゃんも離乳食後期に突入!!
やっとここまで来ました。長かったなぁ。
最初はなかなかご飯がすすまなかったけど最近はけっこうもぐもぐ食べてくれるからうれしいなぁ。
たまに全然だめな日もあるけどね。
いかに楽に離乳食を作るかを工夫することがポイント
まずは2人目ちゃん専用にご飯を作るのはやめちゃいました。
大人のメニューから味付け前にとりわけるようにしたら離乳食作りがめっちゃ楽になりました~。
とりわけ後が軽くつぶしたり、薄めに味付けるだけだしね。
あとは後期に入ったから手づかみ用のメニューを追加するだけ。
これは野菜スティックとかパンでいいから楽チンだよ。
野菜はきゅうりとかにんじん。 にんじんは生だとちょっと苦手みたいだからレンジで軽くチンしてあげてる。
手づかみは手先も器用になるし、ママが食べさせなくてもいいから楽だなー。
こう考えると最初のころよりずいぶん楽になったかも。
離乳食後期は栄養バランスも気になるところ
あとは離乳食後期にはいっていから気をつけてるのが栄養バランスかな。
もぐもぐご飯を食べてくれるようにはなったけど、たまに食べない日もある。
そんなときは他のタイミングで栄養カバーするようにしてるかな。
おやつで野菜スティックだしたりして栄養とってもらうようにしてるよ。
どれも簡単だから後期の離乳食で悩んでる人は参考にしてみてね。
SPONSORED LINK
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。