everrideの記事一覧
-
家族も一緒に食べれる!?離乳食(後期)ひき肉神レシピ☆
離乳食に迷えるママさんたちへ! 私は10ヶ月離乳食後期の娘と4歳の息子を持つ30代前半のママです。 離乳食も進み、食べることのできるメニューも増えて来た娘ちゃん。 パクパク食べる姿はすごく可愛くて、頼もしくもありますよね。 …
-
面倒くさがりでも簡単レシピで離乳食後期を乗り切れ!
面倒くさがり屋さんでも簡単! レシピと言って良いのか... ちょっときがひけますが、離乳食後期の人気レシピをお教えします! それが、、、 お野菜スティックです!!えっへん(*´∀`*) 離乳食後…
-
食パンは神!?離乳食後期に使えるやつ食パンは神!?離乳食後期
食パンって神!! 赤ちゃんと小さい子供がいると、食事の準備をするだけでも大変ですよね。 ウチはお手軽に食べられる食パンをよく使いました。 赤ちゃんのアレルギーが心配だったので、離乳食後期からよく食べましたね。 上の子用にはトース…
-
初期~後期まで献立は考えないズボラな母の離乳食
育児(離乳食)ノイローゼになりそう... わんぱくな子供たち日々格闘している二児のママです! 育児ノイローゼになりそうになってたりしません?? 私は1人目を産んでその次の日ぐらいから産後うつ?ノイローゼ?に…
-
離乳食後期は時間短縮して乗り切らないと体がヤバイ…
手作りへのこだわり強し!! 離乳食後期になったらいろんな食材が使えて、離乳食作りも幅がでますよね。 頑張って手のこんだものを作っていたら時間もかかり大変。 息子が1際の時、キッチンが好きでよく入ってきたり、…
-
離乳食後期、量が足りない?って心配ならコレ!
なんでだー(;´Д`) 食べてもすぐに吐き出してしまったりプイっと反対の方向を向いてしまったり。 離乳食って、中々食べてくれないんですよね。。。 そんな時に気になるのが「離乳食ってどれくらいの量を食べれば良…
-
離乳食後期の手づかみ食べにはアレも重要!?
私の子!? 何となくこんな感じでいけるんじゃない?と思っていた二人目の離乳食。 実は、そうでもないんですよね。。。 同じ親から生まれてきても、好みが全然違ったりするんですよ。 小さ…
-
悩むの止めました。離乳食後期はうどんレシピで行ける!
離乳食後期の息子のお話。 どーも、30代主婦です。 離乳食後期は食べれる食材も多くなりレシピも幅広くなりますよね。 うちの息子はお米やパンがあまり好きではないようで、いつもうどんばかり食べてました。 …
-
離乳食後期のご飯の量ってこのぐらいだよ!
抱っこしても気持ちが楽な時期 生後5~6か月くらいになると首も座るようになってきます。抱っこも縦抱っこがラクに出来てくる時期ですよね(・∀・) 大人が食べるものご飯にも興味をもってくることでしょう。 このこ…
-
離乳食の後期の食事用意も時間短縮で!
一気に楽ちんモード!? 離乳食が始まって後期になると、ずいぶん形もしっかりとしたものになり大人にちょっと近づいた食事になってきますね。 それでも、初めはどのくらいの固さとか大きさなら食べられるか不安な部分もありますよね。 …