量 後期
-
家族も一緒に食べれる!?離乳食(後期)ひき肉神レシピ☆
離乳食に迷えるママさんたちへ! 私は10ヶ月離乳食後期の娘と4歳の息子を持つ30代前半のママです。 離乳食も進み、食べることのできるメニューも増えて来た娘ちゃん。 パクパク食べる姿はすごく可愛くて、頼もしくもありますよね。 …
-
離乳食後期にはどんなご飯を与えたらいい?
離乳食後期、適量を知っていますか? 離乳食の後期になると、朝・昼・夜の1日3回食事をするようになり、食べる量も増えてきます。 離乳食の初期はとろとろと柔らかいご飯を与えていましたが、後期にはご飯の固さも少し固めにしていきます。 1回に摂取する量は…
-
いよいよ離乳食を開始!初期・中期・後期・完了期の量って?
いよいよ離乳食の開始です。 満を持して(?)、今日から娘ちゃんの離乳食を開始しました。 初日なので、まずは1日1回、10分がゆをスプーン1杯だけ。 初日はスプーン1杯でいいというのは覚えていたんですけど、ここからどうやっ…
-
離乳食後期になって急に食べる量が減ってしまう
二人目の余裕・・・? 二人目の子育てというのは、 「一人目のように何でもかんでも手探り状態!」 っていうのがないので比較的にゆとりをもって育児ができるものだと思います。 なので、育児の難所の一つである『離乳食』も余裕だ…
-
離乳食後期、量が足りない?って心配ならコレ!
なんでだー(;´Д`) 食べてもすぐに吐き出してしまったりプイっと反対の方向を向いてしまったり。 離乳食って、中々食べてくれないんですよね。。。 そんな時に気になるのが「離乳食ってどれくらいの量を食べれば良…
-
離乳食後期のご飯の量ってこのぐらいだよ!
抱っこしても気持ちが楽な時期 生後5~6か月くらいになると首も座るようになってきます。抱っこも縦抱っこがラクに出来てくる時期ですよね(・∀・) 大人が食べるものご飯にも興味をもってくることでしょう。 このこ…
-
離乳食後期の量はコチラ!新米ママさんの参考に♪
初体験(*^^*) 離乳食は赤ちゃんにとって初めての体験です。新米ママさんにとっても初体験でわからないことが多くあるでしょう。 ま、離乳食をはじめたばかりは、食べものを飲み込むことに慣れさせる時期なので、それほど多くの量は与えません…
-
アナタの子は?うちの子の離乳食後期の食事量
う〜む(-.-;) 離乳食も後期になると食べる量も増えてきますよね。 初期の頃は、何でも味付けをせず、すりつぶしてあげていたのに、徐々に固形物を食べられるようになってくると、食事量も増えて離乳食といえども大人と同…
-
離乳食後期は食べられるパンの種類が多い!
離乳食でパンを食事で出す事は、よくあることですよね! 初期や中期では食パンとミルクでパン粥にすることが多いと思います。 でも、後期以降になると食パン以外にも食べられるパンの種類が増える事を知っていましたか? …
-
後期の離乳食のメニューや量はどんなもの?
離乳食初期、スプーン1さじから始まったのも、後期ともなると、量やメニューも増えてきますね。 離乳食後期の量の目安は? 言われているのが、回数は1日3回。量は1回あたり子供茶碗2杯ほどになります。主食が茶碗1杯に、その他おかずなどで茶碗1杯です。 離乳食後期には食器も変化! …